“航海士”に!!!おれはなるっ!!!!

航海士をめざす20代による、後悔しない、航海士への転職を目指すブログ。

「つぶらな瞳の釣りキチN」Road to 航海士 2019.5.24版

こんにちは。

 

夜食断食2日目のらんまるです。

 

 

今週の授業日が終わりました。

 

今週はあっという間(^ ^)

 

 

1.シモフリカジカ

f:id:rammaru-kokaishi:20190524213635j:image

○形態・特徴
頭部は大きく、縦扁する。口も大きく、その後端は眼の後端を越える。前鰓蓋骨棘は4本あり、上方の棘は強く真っ直ぐ伸びる。頭部背面には棘がなく、その代わり2対の皮弁が見られる。よく似たギスカジカとは、眼隔域が狭いことや体側の斑紋が腹面にまで進出しないことなどで区別できる。


○分布
北海道周辺。~日本海北部、オホーツク海

 

転載:WEB魚図鑑

https://zukan.com/fish/internal642

 

35センチのキレイキレイ、じゃなくてカジカです!

 

シモフリカジカと言うそうです!

 

寮の部屋が隣の、釣りキチNくんが釣ってきました。

 

彼は海と魚をこよなく愛するつぶらな瞳の釣りキチです。

 

 

カジカって川しかいないものだと思っていましたが、海にもいるんですね。

 

しかも海のはデカイ!!

 

僕もカジカは川で釣ったことがありましたが10センチくらいの可愛いやつでした(笑)

 

 

どうやらこの写真のカジカは、明日には味噌汁になるそうです。

 

魚を愛する釣りキチNに捌かれて、このシモフリカジカも喜んでくれることでしょう。

 

 

2.今日のご飯

f:id:rammaru-kokaishi:20190524215041j:image

パインがいっパイ!

 

f:id:rammaru-kokaishi:20190524215045j:image

金曜の昼はカレーです!

食堂で一番好きなメニュー!

もちろんおかわりしました^ - ^

 

 

3.最後に

f:id:rammaru-kokaishi:20190524215624j:image

今日は機関の実習があり、エンジンの始動をさせてもらえました。

 

潤滑油が思いっきりかかりましたが、自分の手でエンジンがかかると感動しますね🤣

 

初めはエンジンのかけ方すらわからなかったので、教官に教えてもらいながらでした。

 

でも、実習は自分で手を出していって学ぶのが一番効率がいいなと改めて思いました。

 

エンジンの楽しさを実感したまま、

今週の土日は機関の座学を勉強しようと思っています^ - ^

 

 

おしまい。

 

前日の記事「Road to 航海士 2019.5.23版」はこちら↓

 

rammaru-kokaishi.hatenablog.com